- おすすめのマンゴーを取り扱う通販サイトはどこ?
- どんなマンゴーがおいしいの?
南国の香りと甘み、そしてなめらかな口当たりで人気のマンゴー。
しかし、リンゴやミカンと比べるとまだまだなじみが薄いのが現実・・・。
マンゴーに対する知識が少ない方が多いのではないでしょうか?
そこで、今回は本当においしいマンゴーを選ぶポイントやおすすめの通販サイトを紹介!
マンゴーを購入する際に参考にしてみてくださいね。
おすすめのマンゴーを紹介
おすすめの通販サイトの特徴を紹介していきます。
あなたが求めていたマンゴーが見つかるかも!
琉球マルシェ 宮古島キーツマンゴー甘濃
琉球マルシェは、沖縄の名産品を取り扱うネットショップです。
自宅時間の多い昨今で、気軽に沖縄の名産品を手に入れられるサイトなので、是非一度覗いてみてください。
中でもおすすめの商品は、幻の緑のマンゴーと呼ばれる「宮古島キーツマンゴー甘濃」です。
宮古島キーツマンゴー甘濃の特徴は、なんと言ってもその大きさ。
1つで1キロ近くもあり、スーパーなどで販売されているマンゴーとは一線を画します。
その味は「フルーツというよりスイーツ」と言われるほど甘く、チーズケーキのような濃厚さと甘さを兼ね備えているそうです。
また、農薬を使わないと栽培が難しいマンゴーですが、宮古島キーツマンゴー甘濃は研究を重ね、超減農薬で栽培されています。
興味のある方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
公式サイトはこちら
産直だより 完熟マンゴー 太陽のタマゴ
JA宮崎中央から産地直送で送られる太陽のタマゴ。
JA宮崎中央がある場所は、冬でも温暖な気候と長い日照時間を生かした施設園芸。
マンゴーの質の評価が高く、日本最大級の出荷量を誇ります。
そんな豊かな地域で作られた太陽のタマゴは、超極上果実。
トロピカルで濃厚な甘みは、一度食べたら忘れられません。
実は、太陽のタマゴは厳しい認証基準があります。
商品ブランド認定基準
- 自然に落下するまで樹上で完熟させた、味に食感・外観の優れた果実。
- 経済連が定める県統一基準を満たす果実
品位:「青秀」以上
階級:「2L」以上
糖度:「15度」以上
商品ブランド産地認定基準
- 部会組織が確立していること
- 産地規模がおおむね14ha以上であること
- 計画的な生産・出荷を行っていること
- 品質管理・検査体制・クレーム処理等の出荷体制が確立していること
「産直だより」のお客様向けに厳しい審査に合格した宮崎中央×産直だよりの限定商品です。
旬の最盛期のお届けされる太陽のタマゴをご賞味ください。
公式サイトはこちら
【ふるさと納税】宮崎県産 訳ありマンゴー 1kg
数量限定で取り扱われる【ふるさと納税】宮崎県産 訳ありマンゴー 1kg。
南国宮崎の太陽の恵みをいっぱいに浴びたマンゴーです!
- 特有の甘い香りに、濃厚な甘みが特徴
- やわらか食感の完熟した果肉にたっぷりの果汁!
- そのままはもちろん、冷凍でシャーベットにしてもお菓子の材料にもピッタリ♪
訳ありといっても、味や香りは通常品と同等です。


ギフト用には向きませんが、家庭で食べる分には十分ですね。
お得に食べられるこの機会を逃さずに、南国宮崎の太陽の恵みがたっぷり詰まった、「宮崎県産マンゴー」をGETしましょう!
公式サイトはこちら
琉宮青果 マムアンディップ
スーパーでは見たことがないマムアンディップを取り扱っているのが、琉球青果です。

食べたことのある完熟マンゴーとはまた違うおいしさですよ。
クエン酸たっぷりで味が濃く、病みつきになります。

琉球青果のある沖縄県は年間を通して10度以上と比較的暖かい気候。
加温をせずにゆっくりとマンゴーを育てるため、他の産地のマンゴーよりもくどさのない上品な甘みのマンゴーに育ちます。
マムアンディップ以外にもおいしい完熟マンゴーを多く取り扱っているので合わせてチェックしましょう!
公式サイトはこちら
マンゴーを選ぶときのポイント
マンゴーを選ぶ際にチェックして頂きたい3つのポイントは
- 旬を楽しみたいなら国産がおすすめ
- 安い方が良いなら外国産
- 自分好みの品種で選ぶ
各項目を詳しくみていきましょう!
旬を楽しみたいなら国産がおすすめ
旬のおいしさを楽しみたい方は、国産のマンゴーがおすすめ。
国産マンゴーといえば宮崎県が有名ですが、沖縄・鹿児島・熊本なども栽培しています。
ブランド化されたマンゴーもあり、高級感抜群なので贈答品にはぴったりですね。
また、産地直送している取扱店で購入するとより新鮮なマンゴーを手に入れることが出来ますよ。
安い方が良いなら外国産
自宅で普段のデザートやおやつとして食べるのであれば、価格も重要ですよね。
それならば外国産のマンゴーがおすすめです。
ただし、品質は国産のマンゴーと比較すると劣ります。
なぜならば、1番おいしいタイミングで収穫される国産マンゴーとは違い、外国産のマンゴーは未熟なものを採って輸送され、輸送の間に熟すため。
国産マンゴーと比較すると劣るだけであって、決してまずいという訳ではありませんのでご安心を!
自分好みの品種で選ぶ
マンゴーの味を決めるのは品種です。
品種ごとの特徴はこちら!
- アップルマンゴー:濃厚な甘みと香りのベーシックなマンゴー。
- キーツマンゴー:深い甘みで熟しても赤くならず緑色のままの珍しい品種。
- ペリカンマンゴー:甘いだけではなく、酸味が感じられる味わい。
- アルフォンソ:糖度が高く、芳醇な香りからマンゴーの王様とも呼ばれる。最も質が高く高級な品種。
マンゴーといっても品種によって味は様々。
お好みのマンゴーを見つけてくださいね!