韓国美酢(ミチョ酢)は、果実を発酵させて作られた飲むお酢です。
フルーティーで甘くて飲みやすく、美容や健康に良いと人気ですが、本当に効果があるのでしょうか?
また、危険な成分や副作用はないのでしょうか?
この記事では、韓国美酢(ミチョ酢)の成分や効果、飲み過ぎの注意点などを徹底調査します。
口コミやメリット・デメリットも紹介するので、飲むお酢を選ぶ際の参考にしてください。
韓国美酢(ミチョ酢)は危険?体に悪い?
まず、韓国美酢(ミチョ酢)が危険だと言われる理由について見ていきましょう。
美酢(ミチョ酢)の成分を分析!危険な物質は入っている?
美酢(ミチョ酢)の主な成分は以下の通りです。
- フラクトオリゴ糖
- 果実酢(リンゴ果汁、ぶどう果汁)
- フルーツ濃縮果汁(フレーバーにより異なる)
- ジャスミン茶エキス
- 酸味料
- 香料
- 甘味料(ステビア抽出物)
これらの成分には、危険な物質や添加物は含まれていません。
無添加で合成甘味料や保存料などが入っていない100%果実発酵酢です。
美酢に含まれているフラクトオリゴ糖は、難消化性のオリゴ糖で胃の中の消化で分解されず大腸まで届き、善玉菌のエサになるので腸内環境を整えます。
また糖として吸収されないので、摂取後もほとんど血糖値が上がらないという特徴があります。
果実酢は、100%の果汁を酵母発酵で果実ワインにした後に、酢酸発酵させて自然熟成しお酢にしています。
お酢に含まれるクエン酸やアミノ酸などは、疲労回復や代謝アップに効果があると言われているんです。
さらにフルーツ濃縮果汁は、美味しさと栄養価を高めるために使用されています。
ビタミンCやポリフェノールなどが含まれているため抗酸化作用があり、美肌のために役立ちます。
ジャスミン茶エキスは、香りとリラックス効果を与えるために入れられています。そのため、ストレスや不眠に悩む方におすすめです。
甘味料は、ステビア抽出物を使用しています。
ステビアは天然由来の甘味料でカロリーがゼロなのでダイエット中や健康に気を付けている人でも安心です。
カロリーが高めなのでダイエットが失敗しやすくなる危険性はあり
美酢(ミチョ酢)は甘くて飲みやすいですが、その反面カロリーも高めで、1杯(50ml)あたり58キロカロリーあります。
コーラが50mlあたり22.5キロカロリーですので、どれだけ高いカロリーか分かるでしょう。
そのため、ダイエット中に美酢(ミチョ酢)を飲む場合は、摂取量やタイミングに注意する必要があります。
ただ、美酢は美味しすぎてついつい飲み過ぎてしまうこともあるんですよね...。
1日あたり大さじ1杯(15ml)程度が目安で、水や炭酸水で割って飲むとカロリーを抑えられますよ。
飲み過ぎるとカロリー過多になり、太りやすくなる可能性がありますので注意です。
人によっては胃に負担がかかる危険性はある
美酢(ミチョ酢)はお酢ですから、胃腸に刺激を与える可能性があります。特に日ごろから胃薬を服用している方や胃炎・胃潰瘍・胃下垂・逆流性食道炎などの胃腸疾患がある方は注意が必要です。
また、健康な人でも飲み過ぎると胃もたれや腹痛、下痢などの症状を引き起こすことがあります。
さらに空腹時や就寝前に飲むと胃粘膜を傷つけることも考えられます。
胃腸が弱い人や庁に疾患を持っている人は、医師や薬剤師に相談することをおすすめします。
また、できるだけ空腹時ではなくご飯を食べた後などに摂取することも重要です。
値段が普通のお酢よりも高いのでお財布が危険かも(笑)
美酢(ミチョ酢)は買うお店にもよりますが、900ml入りで700~1000円程度と、普通のお酢よりも値段が高めです。
これは普通のお酢の約3~5倍の価格になっています。
そのため、毎日飲む場合はお財布についても考えた方が良いかもしれません。
水や炭酸水で割って飲むと節約できますし、自分で好きなフルーツとお酢を混ぜて作ってみるのも楽しいですよ。
結論:韓国美酢(ミチョ酢)は危険じゃないし体に悪いものでもない
結論、韓国美酢(ミチョ酢)には危険な成分や副作用はありません。
100%果実発酵で作られた無添加の飲むお酢です。
美酢は危険どころか内臓脂肪の減少や血圧の低下、血糖値の上昇抑制などの健康効果を期待できます。
また、フルーツ濃縮果汁やジャスミン茶エキスなどが含まれており、美肌やリラックス効果も期待できるんです。
ただし、飲み過ぎるとカロリー過多になったり、胃腸に負担をかけたりする可能性がありますのでその点は注意が必要です。
繰り返しになりますが、摂取量は1日あたり大さじ1杯(15ml)程度が目安です。
水や炭酸水で割って飲むとカロリーを抑えられますし、胃腸への刺激も和らげられるので割って飲むのがおすすめですよ。
値段は普通のお酢よりも高めですが、それだけ品質や味にこだわって作られているということです。
自分に合ったフレーバーを選んで、美味しく飲み続けましょう。
韓国美酢(ミチョ酢)の飲み過ぎには注意?
韓国美酢(ミチョ酢)は飲み過ぎると以下のようなデメリットがあります。
韓国美酢(ミチョ酢)を飲みすぎると下痢や腹痛の危険性も
これは先ほど軽く説明しましたが、お酢は胃腸に刺激を与える可能性があります。
飲み過ぎると胃もたれや腹痛、下痢などの症状を引き起こすことがありますので注意しましょう。
また、特に空腹時や就寝前に飲むと胃粘膜を傷つける可能性がありますので胃腸が弱い人は特に気をつけてくださいね。
1日あたり大さじ1杯(15ml)程度を目安に、自分の体に合わせて量を調節してみてください。
血圧が急激に下がる危険性
お酢に含まれる酢酸には血圧を下げる働きがあります。
これは高血圧の方にとっては良い効果ですが、低血圧の方や血圧降下剤を服用している方は注意が必要です。
そのため、美酢を飲み過ぎると血圧が急激に下がり、めまいやフラフラ感を感じることもあるようです。
血圧降下剤と併用する場合や、低血圧の方は医師や薬剤師に相談してから飲み始めることをおすすめします。
韓国美酢(ミチョ酢)の悪い口コミ
次に、実際に美酢(ミチョ酢)を飲んだ方々の口コミを見てみましょう。以下はインターネット上で見つけた悪い口コミです。
美酢好きな家族のために新味を購入。冷蔵庫に入れる際に成分見たらアセスルファムKの文字が!!!!とにかく味が苦手なんですよぉ!!!飲むとしばらく口の中に不快感が残るゥ!!!きらい!!!! pic.twitter.com/l8JVm6qM2H
— tyuya@ぼちぼちやってます (@tyuya810) May 19, 2023
ブロッコリーうますぎん?そして美酢クソまずい
— えのき (@___1s8) July 24, 2021
美酢のいちご味、まじでまずいんだけど何味が美味しいの?
— ナラりる (@oishiiiii_oniku) August 4, 2022
https://twitter.com/michirumilk/status/1627650271462707202
https://twitter.com/Shaka_mito/status/1659687631687659521
韓国美酢(ミチョ酢)の良い口コミ
反対に、以下は良い口コミです。
https://twitter.com/n_0530_/status/1656276771707441153
美酢好きすぎていろんな味揃えたฅ(°͈ꈊ°͈ฅ) pic.twitter.com/TfV8PzCHmo
— 茜ちゃん (@akane520y) May 19, 2023
タリーズのガッサータを試してみました。
単体でも美味しいんだけどやっぱり柑橘と合わせたくなって美酢カラマンシーをガッサータで割ってみました。
果実酢は酸味より果実の風味が強いからコーヒーの味を極端に邪魔しないし相性が良くて美味しい‼️ベストは1:4くらいかなぁ#コーヒーのある暮らし pic.twitter.com/yRV6XjQ4VI— halspring (@y_hal) May 22, 2023
https://twitter.com/pink_elephant07/status/1662025378108698627
美酢うまぁぁぁああぁあぁぁ!!!!酢はいいぞぉ!!!!
— ばぶ【ホットフラッシュ】 (@zakosugiteakan) May 20, 2023
韓国美酢(ミチョ酢)のメリット
美酢(ミチョ酢)のメリットは以下の通りです。
- 100%果実発酵のお酢から作られている
- 無添加で合成甘味料や保存料などが入っていない
- フルーティーで甘くて飲みやすい
- お酢の健康効果が期待できる
- フルーツ濃縮果汁やジャスミン茶エキスなどで美容効果も期待できる
- 水や炭酸水で割って飲めばカロリーを抑えられる
韓国美酢(ミチョ酢)のデメリット
美酢(ミチョ酢)のデメリットは以下の通りです。
- カロリーが高めなので飲み過ぎると太りやすくなる
- 胃腸に刺激を与えるので飲み過ぎると胃もたれや腹痛、下痢などを引き起こす可能性がある
- 血圧を下げるので飲み過ぎると血圧が急激に下がり、めまいやフラフラ感を感じる可能性がある
- 値段が普通のお酢よりも高い
まとめ:韓国美酢(ミチョ酢)は危険?
この記事では、韓国美酢(ミチョ酢)の成分や効果、飲み過ぎの注意点などを徹底調査しました。
結論としては、韓国美酢(ミチョ酢)は危険な成分や副作用はありません。無添加で合成甘味料や保存料などが入っていない100%果実発酵酢です。
お酢には内臓脂肪の減少や血圧の低下、血糖値の上昇抑制などの健康効果があり、フルーツ濃縮果汁やジャスミン茶エキスなどで美肌やリラックス効果も期待できます。
ただし、飲み過ぎるとカロリー過多になったり、胃腸に負担をかけたりする可能性がありますので注意してくださいね。
繰り返しになりますが、1日あたり大さじ1杯(15ml)程度が目安です。水や炭酸水で割って飲むとカロリーを抑えられますし、胃腸への刺激も和らげられます。
値段は普通のお酢よりも高めですが、それだけ品質や味にこだわって作られているということです。
自分に合ったフレーバーを選んで、美味しく健康的に飲んでみましょう。