0120-52-0141

営業許可番号・登録番号

  • 飲食店営業許可番号:191408号
  • 魚介類販売業許可番号:201142号
  • 食肉販売業許可番号:201143号
  • 薬剤師名簿登録番号:第504326号

グルメ情報

16時間断食、女性は12時間の方がいいって本当?





そもそも16時間断食と12時間断食は何が違うの?

断食時間が長いほど効果がありそうだけど…

16時間だと体に負担がかかるのかな?
今回は、16時間断食と12時間断食に関する疑問を解決していきます。

これを読むと、自分の体に合わせて断食をすることができますよ。

これを読むとわかること

✔️16時間断食と12時間断食の違いがわかる

✔️女性は12時間断食の方がいいと言われる理由がわかる

✔️女性ならではの断食の注意点がわかる

女性は16時間断食よりも12時間断食の方が良いと言われる理由

女性は生理がある体の特性上、16時間断食は体への負担は大きく、ホルモンバランスが崩れやすいです。
なので、朝食はもちろん、3食の食事をしっかり摂った12時間断食の方がいい、と言われています。

ホルモンバランスが崩れるのは避けたいわ。
16時間断食はダメってこと?
これからそういった不安も解決していきますね。

 

【前提知識】16時間断食と12時間断食の違いは?

まず16時間断食と12時間断食をそれぞれ解説します。

16時間断食とは、睡眠時間を8時間とすると、その前後の時間で16時間食べずに過ごすことです。一方、12時間断食では、夕食の後から翌日の朝食までの12時間、食べずに過ごします。

この2つの違いをまとめると以下の通りです。

16時間断食と12時間断食の違い

16時間断食
・食事は1日2食
・食事は好きなものを食べていい
・オートファジーが最も活性化する時間の目安が食後16時間

12時間断食
・食事は1日3食
・食事量は適切に
・オートファジーは働いているが、食後12時間では活性化はしていない

食事回数、食事量が違うのね。

ところで、オートファジーってなに?!

大丈夫です。オートファジーを簡単に説明しますね。

オートファジーとは、自己の体内で細胞が物質を分解して再利用する仕組みのことです。これは、細胞内で悪玉たんぱく質がエネルギー源に変わることにより、ダイエットなどの効果が期待されます。このオートファジーは常に働いています。

なるほど!

体内に起きる変化の状態も違ってくるんだね。

女性は16時間断食だとホルモンバランスが崩れやすい

ホルモンバランスが崩れやすい原因は、最も標準的な1日3食に対し、16時間断食は1日2食となるためです。

それでは、もう少し詳しく説明しますね。

冒頭でもお伝えしましたが、女性は生理がある体の特性上、16時間断食は体への負担は大きいです。16時間断食は1日2食がルールとなります。最も標準的な1日3食に比べ、16時間の空腹時間は不規則な食生活と考えられます。不規則な食生活は、体にストレスがかかり、脳や神経からの指令でコントロールされる女性ホルモンの分泌が乱れます。

それにより、ホルモンバランスが崩れやすいと言えるのです。

食事がとても関係してるのね。

長時間の断食は体の不調にも繋がります。

ホルモンバランスの崩れによる症状

・生理不順
・生理痛
・不正出血
・PMS(月経前症候群)
・自律神経失調症
・不妊
・更年期障害
・肌荒れ、ニキビ

空腹時間が長いと体温が上がらず、子宮の血流が悪くなり、排卵や妊娠に悪影響を与える可能性が高くなります。また、貧血などの不調は、明らかに食事回数が少ない女性に多く見られるといった調査結果も出ています。

こんなにも症状があるのね。

大丈夫です。
きちんと知識を知っておくと、自分の体を知ることに繋がりますよ。

出典:http://www.shoda-lc.com/treatment/balance.html

女性は16時間断食をしてはいけないというより、まずは12時間断食で様子を見ましょうということ

やっぱり16時間断食はダメってこと?

まずは12時間断食で様子を見ましょう。
という解釈の方がこの断食とうまく付き合えますよ。

前提知識のところで、オートファジーという仕組みを簡単に説明しました。オートファジーは食後16時間後が最も活性化します。ですが、このオートファジーは常にはたらいています。

16時間断食と12時間断食はどちらもオートファジーが働いていて、このメカニズムはどちらも同じです。

1日2回の朝食を抜いた食事だと、ホルモンバランスが崩れやすいと説明しました。ですので、まずは12時間断食で体の様子を見ても良いのではないでしょうか。ということになるのです。

どちらが良い、悪い、という考えではなく、
様子を見て進めたらいいのね。

結論:12時間断食をしてみて体調が崩れなければ16時間断食を試してみるのがおすすめ

16時間断食の基軸となる考え方は、飢餓状態を作り出すことです。
飢餓状態になるとエネルギー源としてきた糖質がなくなります。その代わりのエネルギー源が脂肪となるのです。

脂肪を燃焼させると、生活習慣病へのリスクを軽減する効果が期待されます。さらに、空腹時は胃腸を休ませるため、下痢や便秘が起きにくい効果も期待されるのです。

ではなぜ16時間の空腹時間が必要か説明します。

糖質代謝から脂肪代謝に切り替わるには、最後の食事から12時間必要で、脂肪代謝に切り替わってから脂肪を燃焼し続ける時間が長いほど効果が期待できるということです。

女性は12時間断食をしてみて、体調が崩れなければ16時間断食を試してみることをおすすめします。

【注意】生理前や生理中は断食自体やめた方がいい

16時間断食による飢餓状態が、体にプラスの効果をもたらすことがわかったわ。

そうですね。

しかし、朝食を抜く断食は、女性の体の特性を考えると負担が大きすぎる、という意見もあります。

まず、朝食を抜くということは、体の内側からの体温が上がらない状態を作ります。この状態から様々な悪影響を引き起こす可能性があるので女性は注意が必要です。

注意

  • 体温が低い状態が続くと、排卵や妊娠に悪影響を与える。
  • 朝食を食べている人に比べ、食べていない人は生理痛(鎮痛剤を使用せざるを得ない痛み)の発生頻度が高くなる
  • 朝食を食べない生活を続けると、体が冷えた状態で過ごすことになり、冷えが慢性化する

この様な悪影響から体を守るには、朝1度体温を上げることが重要です。

そのため、断食による飢餓状態を作り出すことは、生理がある女性の体には負荷が大きすぎます。

ですから、生理前や生理中は断食自体やめた方がいい、という意見もあるのです。

女性で16時間断食・12時間断食をしている人の声

https://twitter.com/vzr4CG0H1a6U34Y/status/1573834525724987393


https://twitter.com/nsu_gcdrk/status/1572199614031462401

まとめ:16時間断食、女性は12時間の方がいいって本当?

16時間断食には体質改善のプラス効果がある一方で、女性の体に悪影響を与える可能性もあります。いずれにしても、断食をする場合は、自分の体に合わせて無理なく進めていきましょう。そして、体調を崩しそうな場合は断食を中止する判断も必要です。
女性はまずは12時間断食をしてみて、体調を崩さなければ16時間断食を試してみるのをおすすめします。正しい知識を知った上で、健康な体を作っていきましょう。

-グルメ情報

Copyright© ミラノマガジン byレストラン味楽乃 , 2024 All Rights Reserved.